最近の出来事
2013年09月14日
2013年01月07日
謹賀新年2013

本年もどうぞよろしくお願い致します
今年も一月に一回の更新
背伸びをしない継続をしていきます
さて今年の抱負でも記録しておきましょう。
忘れないように、再度年末に確認できるようにね。
1. 資格の取得 一級エクステリアプランナー
苦労した一級造園施工管理が昨年末に無事
受かったという前提で、今年はこれまで見向きも
していなかったエクステリアプランナーの資格を
受験します。
2. ヤマモモを植えて、果実酒を作る
以前お客様の家で試飲させてもらったヤマモモの
果実酒の美味しかった記憶が忘れられません。
自宅が完成したら庭にヤマモモ(2本)を植えて
果実酒製作に挑戦します。
3. 仕事と家庭の時間を切り替える
昨年に家族が増え、家庭に費やす時間を強制的に
増やさなければならない状況になりました。
だらだらといつまでも仕事せずにonとoffの切替が
出来る生活を心がけます。
ひさし
2012年03月19日
2012年01月31日
2011年11月27日
2011年03月29日
一歩ずつ前に進むだけ

そして今もなお、救済を必要としている方をはじめ
被災地で被害にあわれましたご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます
物資不足、計画停電、水道水など関東圏にお
いても影響は広がっていますが、私に出来る
ことは節電と無駄な買物をしない、そして譲り
合う気持ちを持って行動すること
後は気持ちばかりの支援募金でしょうか
現状に嘆いていても仕方ない、目の前に
ある自身に割り当てられた仕事に向き
合って、お客様のニーズに精一杯お答え
する。そういう機会をいただいた事に
感謝して仕事に取組むことを継続して
いきます
御相談いただいているお客様に、沖縄
テイストを希望している方がおります
無人島で教えてもらった守り神の貝を
思い出し、提案に盛り込んでみようと
思案中
「スイジガイ」六本の角が水という字を
形とっているんですね
玄関前に取り付けて魔除けとする習慣
津波の水害や地震にも効用があるのかな
ひさし
2011年02月26日
2010年02月08日
2010年01月05日
明けましておめでとうございます 2010

年越ししちゃいました。
神奈川に異動してから
例年以上に沢山のお客様と
知り合う事ができ感謝いたします。
また、以前お世話になったお客様からも
幾度かご相談を頂きました。
本当にありがとうございます。
そして今年もない知恵をしぼって
精一杯頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
正月といえばお決まりの温泉
今回は日光に電車を乗り継ぎ
いきました
雪を見ながらゆったりと風呂に
つかるのを期待していましたが
雪が降るにはまだまだ寒さが足りず
こういったオフの時間
何も考えずぼぉっとできるゆとりを
大事にしたいと思います
ひさし