資格
2020年12月13日
2020年の一大イベント終了

前期の感染防止対策による中止で
受験する意欲がなくなり放棄
申込みキャンセルする潔さもなく
山勘の勉強で望んだ後期の筆記試験を終え
自己採点でまぐれ合格を確信
それから毎日こつこつと練習を重ねてきた
技能試験の練習問題と複線図作成
Youtubeで見つけた試験対策の指導をしてくれる
鳥バードさんの動画配信を車中で視聴
そして本番当日は落ち着いて
マイペースで作業を済ませ
何度も見直しをするほど余裕をもって
試験を終えた
そうして気が付けが12月も半ば
あとは着手中の現場と年賀状を仕上げて
今年もやり切ったなぁと思える一年を終えたい
そして自分にご褒美も上げたいね
合同会社 庭づくり ねむのき
代表 久志 晋司(ひさし しんじ)
#二級電気工事士
#資格
#鳥バード
#アニマル電工
liebejapan at 23:05|Permalink│Comments(0)│
2020年11月09日
資格取得までカウントダウン中

ネタに困る私
日々SNSで情報を発信する人は
本当にネタの宝庫だと感心する
そんなに公にする事でもないけど
今年の抱負の一つ、資格獲得にむけ
時間だけがカウントダウン中
まぐれでクリアした学科試験よりも
合格率の高いという技能試験にむけ
そろそろ本腰で取り組まないと
合格のチャンスを逃してしまう
頭使うより経験値を上げて
自信をもって試験に臨みたいものだ
合同会社 庭づくり ねむのき
代表 久志 晋司(ひさし しんじ)
#二級電気工事士
#資格
liebejapan at 21:41|Permalink│Comments(0)│
2015年08月13日
今年の資格取得は

取得することに挑戦しているが
今年は一級造園技能士に挑戦中
知り合いや、過去に受験した人達からは
無謀だとかチャレンジャーだとか言われるが
確かに生易しい試験ではない
試験の内容は
制限時間内に竹垣とつくばいや延段の庭園作成
枝葉だけで樹木の種類を見分ける要素テスト
そして造園知識にかかわる学科問題の三項目
普段現場の作業には何かしらの形で携わっているが
職人さんには技術もスピードも敵わない
ただ、現場の作業を知ることにより
より良い設計デザインにつながる営業ができると信じ
我が道を突き進む無謀と言われる挑戦は
これからも続いていく(予定)
合同会社 庭づくり ねむのき
代表 久志 晋司(ひさし しんじ)